飯野川校ブログ

学校の様子

全国大会の報告

全国大会の報告をします。

 令和6年度 全国高等学校定時制通信制体育大会

  【バドミントン】出場競技:男子シングルス             

   期間:7月29日(月)~8月1日(木) 会場:小田原アリーナ

   

 【卓球(女子)】出場競技:女子シングルス

   期間:7月22日(月)~7月25日(木) 会場:駒澤オリンピック公園総合運動場

   

 【陸上競技】出場競技:男子砲丸投 女子砲丸投 

   期間:8月12日(月)~8月15日(木) 会場:駒澤オリンピック公園総合運動場

             

◆第 48 回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)

  出場部門:弁論

  期間:7月31日(水)~8月2日(金) 会場:大野町総合町民センター

  

 

【報告】

 上記体育大会及び文化祭に計5名の生徒が出場しました。体育大会では、全国の壁は予想以上に高く、それぞれ上位に進出することは敵いませんでしたが、総文祭も含め、生徒たちは貴重な体験を通して、自信を深めることができました。応援をいただきました皆様にあらためて御礼申し上げます。

 

令和6年度 進路セミナーⅡ

 8月20日(火)、21日(水)の2日間にわたり、3,4年次生対象の「進路セミナーⅡ」を実施しました。20日は「履歴書」や「エントリーシート」、「面接シート」等の作成について、教員からの説明、指導の後、各自PCを利用して実際の作成に取り組みました。志望の動機や入学後あるいは入社後に取り組みたいことなど、今まで漠然としか考えていなかったことを作成をとおして具体的にまとめることができました。21日は外部講師による「面接指導」を実施しました。緊張のため、始めはしどろもどろしていましたが、講師から適切なアドバイスをいただいたり、同級生の面接の様子を見たりしたことで、終盤には堂々と受け答えができるようになりました。就職、進学に向けての活動がいよいよ本番を迎えます。自信を持って、粘り強く頑張ってください。

 

 

 

令和6年度「スポーツフェスティバル」

 7月19日(金)に「スポーツフェスティバル」を開催しました。クラス、学年の枠を外し、縦割り3チームに分かれ、第1部は球技として男子は「バスケットボール」、女子は「ソフトバレーボール」を、第2部は男女混合競技として「障害物リレ」ーと「綱取り」を行いました。

 開始当初は控え目な感じの生徒たちでしたが、競技が進むにつれてプレー中の声がけや、応援の大きな声が段々と聞こえるようになり、どの競技も熱気溢れる試合ぶりで、大いに盛り上がった行事となりました。

 

 

令和6年度宮城県高等学校定時制通信制体育大会

 6月15日(土)、22(日)に県定通体育大会が開催されました。本校からはバドミントン、卓球、陸上の3つの競技に出場し、熱戦を繰り広げていました。実力を遺憾なく発揮した選手諸君の結果は次のとおりです。

<バドミントン部>(6月15日(土) 於:仙台市工業高校)

○男子個人 第2位 全国大会出場!!

○男子団体 第2位

<卓球部>(6月15日(土)) 於:泉体育館)

○男子団体 第3位

○女子団体 第1位

○女子個人 代表決定リーグ 第1位 全国大会出場!!

 

<陸上部>(6月22日(土) 於:弘進ゴムアスリートパーク仙台)

○男子砲丸投 第3位 全国大会出場!!

○女子砲丸投 第3位 全国大会出場!!

☆女子学校対抗 総合第3位

※推薦で女子三段跳、女子100mH 全国大会出場!!

 

 選手の皆さんお疲れ様でした。競技中の真剣な眼差し、上手くできたときの笑顔がとても印象に残りました。選手の皆さんには、自分を褒め、自信を深めて欲しいことと、家族をはじめ、多くの方々に支えていただいたことへの感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思っています。そして、この大会をとおして得たものをこれからの生活に生かして欲しいと願っています。

 全国大会に出場する皆さんは、これからも努力を重ね、全国でも実力を発揮できるよう頑張ってください。学校全体で応援しています!!

 

令和6年度前期生徒総会、定通体育大会壮行式

 6月12日(水)に令和6年度前期生徒総会と定通体育大会壮行式を実施しました。生徒総会では令和5年度の行事報告、決算報告、令和6年度の行事計画、予算案を審議し、すべて承認されました。また、生徒会、クラス、委員会、部活動からの活動目標と活動計画が発表されました。最後に、クラスからの協議事項、要望事項について話し合いが持たれ、結果、廊下への網戸設置の要望を学校へ提出することが決まりました。これからも生徒会活動を活発にし、自治の精神を大いに高めて欲しいと思います。

 総会後には令和6年度宮城県高等学校定時制通信制体育大会の壮行式を開催しました。陸上競技部、卓球部、バドミントン部の選手がステージに登壇し、各部代表から決意表明が行われました。学校をあげて応援していますので、選手の皆さんは実力を十分に発揮し、悔いの残らないよう頑張ってください。